![]() by chiiko1122
フォロー中のブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
最新の記事
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
あっという間に 9月も終わり…
すっかり秋デスネ ![]() ![]() ![]() 長い間 ブログを更新しないまま…収納の勉強をしてました~!! 年始に “今年の目標” に掲げた 『収納の資格取得』。 そうは言っても難しそうだから ![]() 結局挑戦してみることにしました!!! 今月の中旬に 2日間かけて整理収納予備講座があり みっちりお勉強しましたが やはりかなり大変(汗汗汗)。 ワタシくらいの収納考えるの好きかも~♪♪レベルでは とうていツイテイケマセン。。。 試験内容は研究発表と筆記試験なのですが まずは今月末までに 研究発表についての論文を原稿用紙に800字以上書かないといけません(涙)。 ここ2週間はそれでアタマがいっぱいでした~ ![]() 明日が提出期限なのですが なんとか今日仕上がりました! そして本番は来月の中旬なのですが 1週間くらいでなんとか 研究発表の資料を作って 残りの1週間で筆記試験の猛勉強!!!!! 前半戦で ヘロヘロです ![]() ですがっ!!! あと2週間…ガンバリマス ![]() ▲
by chiiko1122
| 2011-09-28 20:01
| 収納グッズ & 収納について
ワタシの収納時の必需品といえば、シールラベルプリンター。
ここへ引っ越してくる前は、購入する程ではないかな~と思っていました。 さいわい、実家に『テプラ』があったので、借りては作成して ペタペタとネームラベルを貼っていました。 でも、ここへ越してきてからは、広島の実家でラベル作成するのが困難になってきて、 やっぱり、思い立ったときにすぐに貼りたい!!という願望が押えきれなくなり、 とうとう買っちゃいました♪ 機能なんかは二の次、とにかく一番安価なものにしようと家電量販店へ行き、 比べたところ… ![]() 一番安価な『ネームランド』に決定!! 今まで使っていた『テプラ』とは違って、少しおもちゃのような感じ… 機能も豊富ではないのだけど、贅沢は言えない。 使っていくうちに愛着がわいてきて、可愛く見えてくるから不思議なものです。 シールは3種類にしぼり、透明テープに白字と黒字、白テープに青字に決定。 あちらこちらにペタペタ貼っています♪ そして、さっき何となくネットでこの商品について調べていたら… ワタシ今まで、この手のものって『テプラ』と『ネームランド』しかないと思っていました。 が、『ピータッチ』という商品もあるんですねっっっ。 ネームラベルについて、こんなに熱く語っているのに知らなかったのか!!と…。 しかも、可愛い♪ 機能も豊富で、文字や字体がかわいすぎる!!! 機能は二の次、一番安価なものと言っておきながら、『ピータッチ』に目がくらみます。 …………出会うのが、少し遅かった ![]() ▲
by chiiko1122
| 2010-12-06 16:00
| 収納グッズ & 収納について
![]() 広島に帰ると、かわい~い怪獣(笑)が2人います。 姪っ子なんだけど、女の子とは言えあなどれません。。 ケド、どんなに大変でも(汗汗) 長いこと会わないと、会いたくなるもので… やっぱり、カワイ~んですよね♪ そんな姪っ子たちが小さい頃は、よく一緒にアニメや教育TVを見ていました。 そして、また次回会うと、『モノランモノランは見たか?』 『コッシーは見たか?』などと質問攻め… で、話が合わないと寂しいので、彼女たちに会わない時も ちゃんと見てチェックしていた私…けなげです。 ![]() さてさて、コード類ってうじゃうじゃあってイラッとします!! ぐるぐるして収納ってよく聞くので、私も早速ぐるぐるぐるぐる… だいたいのものは、ラックの後ろなんかに隠してるんだけど、 電話台のコードだけはイロイロやってみたけど、どうもイマイチ… なので、100均のカゴに入れて上からレースをかぶせてみました♪ ![]() ![]() そして、TVや パソコンのコードも収納。 通販のは高いので、 やはり100均の ダンボール仕様の箱を。 コードを通す部分は 少しカット。 あとは、電気調理器のコード!! 使うときは伸ばすので、ぐるぐるすると使う場所によっては届かなかったり、ゴムやひもは面倒。 コード自体を結ぶのもイマイチなので、100均で購入した髪留めでとめてみたら… ![]() なかなか、コレが使い勝手がGoo♪ とめるもはずすもワンタッチ。 こりゃ、面倒が口癖のまなけ者にはサイコ~っす♪♪ ▲
by chiiko1122
| 2010-12-02 17:48
| 収納グッズ & 収納について
1 |
ファン申請 |
||